床鳴りや隙間のあかない方法はないですか?

無添加住宅が推奨する方法ではありません。

しかし、自然素材をアピールしている会社さんでは、床鳴りや隙間もあかないフローリングを出されているところもありますが、少しおかしいと思いませんか?

そもそも新建材のフローリングは木目にウレタンというものを表面に塗ることによって、湿気が入らないようにしています。

このウレタンが燃えると、青酸ガスが出るのです。無垢材でもウレタンを表面に塗らなくても、木の中に加圧注入して染みこませているものまであるんですよ。

無垢材なのに調湿しない。これでもいいのでしたら、ご自由に使っていただいて構いません。

reform_img6-btnreform_img6-tel