土台敷きが石では割れませんか?
割れます。もし割れたとしても地震時にタテ揺れがあっても縮むことはありませんし、ヨコ揺れに対しても御影石に溝が彫ってあるのでズレません。施工の時は長さが半端なものになると、割って施工するようなマニュアルになっています。
ご存知でしたか?日本の法隆寺も御影石を使っています。
それよりも一般的な黒いキソパッキンって何でできているかご存知ですか?
国内の9割以上がこれを使用しているというので、驚きですが、まず硬質プラスチックですので、劣化します。
樹脂が劣化する条件は2つあって、1つは紫外線です。もう1つは風です。紫外線はこの土台の下なので、直接日光はあたりませんのでいいですが、2つ目の風というのは、どんな樹脂にも水分子が入っていて、その水分子は風が通ることによって奪われてしまいます。
このキソパッキンの場所に注目すると、家の中で風が一番通る場所なんです。ここにこれを使用するというのは、劣化する以外に無いんですよ。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |