珪藻土が良いと聞いたのですができますか?
珪藻土は、昔七輪を作る時に廃材として出てきた材料をくだいて壁に塗るようになりました。しかし、その材料そのものに水を入れて塗ると乾燥すればボロボロ落ちてきます。
そこで、落ちてこなくするように考えたのが、珪藻土の中に接着剤を混ぜたんです。
最近ではその接着剤が天然素材ののりと言われていますが、実際、燃やしてみるとよくわかりますけど、化学臭がするんですよ。
建材のカタログに1%未満は表示しなくていいという変なルールがありまして、天然100%とカタログに書いていても、燃やしてみると、変な臭いがするんです。
珪藻土自身無数の小さな穴が空いていて、吸放湿効果がとてもあるのに、その穴に樹脂が入り込んでしまうんですよ。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |