巾木がないと汚れませんか? 窓の枠がないとポロポロ落ちませんか?
巾木は床がフローリングの場合は、基本的にはつけておりますが、つけていない場合は、床が石やタイルの場合が多く、特にきまりはありません。
見た目がすっきり見えるので巾木の高さは小さくはしておりますが、最低限掃除機があたる高さとして1.5cmくらいはつくっています。掃除機が当たって気になる場合は、巾木をつけていただいても構いません。
窓の枠ですが、基本的に無添加住宅では、窓台のみ木を取り付けていますが、他の三方は漆喰を塗り回しています。
ヨーロッパの家をお手本にしていますので、そういうふうにしていますが、どうしても四方に枠を取り付けたいのであれば、少し金額は上がりますが、施工は可能です。
ただ、漆喰のままでも固いものをぶつけると落ちますが、通常の生活ではポロポロ落ちてくることはありません。
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |